完全に放置状態(笑)。だって、ロードスターにかかわる生活をしていないんだもの。仕事を片付けられない自分が悪いんだけれども。更新してみようと思ったのは、ある郵便物が届いていたから。
5月に雅久号のナンバーを切った(T.O.R.F.にお願いして。ボソッ)。それを受けて今日は、富山県総合県税事務所から、36200円を還付するという通知書が届いていた。NA6CEの自動車税が1年43450円なので、4月、5月分の2カ月分を差し引いた額が戻ってきた形だ。
微妙なのが、還付する手段が、富山県指定金融機関だけなこと。要するに、北陸銀行の本店支店でしか戻さないってことなのだ。振込先の口座番号を知らせて振り込んでもらう形(手数料は還付額から差し引かることになるだろうけれど)とか、できないのだろうか。
というのも、富山に住んだ2年半、北陸銀行の口座は作らずに乗り切ったからなのだ。給与振り込みの手数料がゼロだという会社側の理由によって、三菱東京UFJ銀行の口座をメーンにしていた。富山には三菱東京UFJ銀行の支店は1つもないので、本来なら地元の金融機関で最有力の北陸銀行に口座を作るところだったのだが、ネットバンキングやコンビニATMが発展した今日、新たな口座をつくらなくて良いのでは?と、富山に引っ越した最初に思ってその通り、口座を作らなくてもそんなに不便を感じずに日常生活を送れたのだ。
北陸に行かないと還付されあいのか、ああめんどくさいなと思っていたのだが、Googleで検索してみたら、名古屋にも支店があることを知る。仕事の合間にさぼって還付を受けることにしよう。家計ではすでに払い済みのお金の還付なので、もどってきたら裏金としてしまおう…。タイヤ代か、、