朝早くに起きまして(といっても午前7時すぎだけれど…)。午前8時に軽自動車で出発して、午前11時に富山のTORFへ。来週、風来人ジムカーナ大会があるので、雅久号のエンジンオイルとデフオイルの交換。レース用で使っていた超高級エンジンオイルは今回見送って、値段が半分ぐらいのオイルを入れる。といっても高級、高品質オイルなんだけれど。3時間全開で走るのに安心かどうか、という違いだ。ジムカーナやミニサーキットを走るなら、十分高級なオイル。
1年近く放置しているうちに、雅久号の塗装がなんだか大変な感じに劣化していて、それはもう、ひどい状態。オイル交換して、まだ時間があったので「バフっていいですか?」とお断りして、ポリッシャーで磨くことに。
洗車もそこそこにコンパウンドで磨いていった。業務用のコンパウンドは抜群で、あまり時間をかけなくても、ボディはぴかぴかに。細かいところを磨きだしたらきりがないので、みすぼらしくない程度に磨いて、ワックスかけて終了。
あとは来週走るだけ。とりあえず、ナンバーがないので、積載車で運ばねばならないことだけは確定している。