31日は軽井沢ミーティング。事前申し込みが始まっているのに気がつくのが遅くて、先日届いたチケットに駐車券は入っていなかった…。
去年は雅久号を持ち込んだけれど、今年は車検を取った雅号で行く。昨年、カーステもエアコンもない雅久号でのドライブはけっこうつらいものがあった(先日、フロント16キロを入れたのだが、ピロアッパー化で乗り心地は同じ感じだと思う。余談)。なにがつらかったってハードトップだから極上ワインディングロードを走っているのに開幌走行できなかった。
今年はスーパーチョコバナナでエアコン&カーステ付きで、燃費も良く、開幌できる雅号で行くのだ。日曜早朝に出て、国道41、471、158号と走って松本入り。標高2000メートルと通って、千曲川ビューラインにて佐久市へ。御代田町を通って裏口から軽井沢入りする形で。どうせ遠いところに駐車するのだから、10時ぐらいに到着すれば良いかしら。
6月1日も休みを取ったので、群馬辺りに転進する予定。