2月16日

 完全ストリート仕様としてほぼ完成した雅号。今、いちばん行けていないのがホイールだ。NA6CEのノーマルアルミなのだが、スタッドレス用ということもあって、ブレーキダストがこびりついて非常に小汚い。きれいなNA6CEノーマルホイールはなかなか良いと思うのだが、どろどろに汚れているのでは良さがなくなるどころか、ポンコツ車に見えてしまう。まあ、20万キロ超えのポンコツなんだけれど。

 間瀬耐久が15インチOKになったので、これまで使っていた14インチTE37を付けてみようかとも思った。6.5Jのオフセット+15のツライチTE37。フェンダーの爪を折ればOKだ!と思ったのだけれど、ほぼノーマル車高にツライチTE37って激しく格好悪いので却下。

 なにか、良いホイールないかな、と思うが、オークションをのぞいても14インチのホイールはFF用のオフセット+40とかそんなのばかり。しばらく、夏タイヤ用の14インチBBSでも使っていようかと考えて、せめてセンターキャップぐらいはきれいにして気持ちよく使おうかとヤフオクを物色。

 すると、不思議な14インチBBSを発見。BMWのE30用というふれこみで出品されていたのが、6.5Jのオフセット+30。おお、太さも良いし、微妙に外に出るじゃないですか。見た目は、ロードスター用BBSと同じ。

 4万即決の3万円で出ていたので、3万円で入札し、落ちなければ良いやと思っていたら、普通に落札できた。

 ハブ径の関係で、ロードスター用ホイールはBMWに付かないみたいだけれど、逆はOKみたい。ハブ径が関係することはまったく知らなかったけれど、付くみたいだから結果オーライ。

 ということで、微妙にサイズの違うBBSホイールに決定したのだ。