12月2日

 信州でドライブをすることになったので、松本へ向かう。宿は、最近ホテルマンになった友人Kに直接電話を入れて確保した。

 この時期、信州を走ろうと思うならば、やはりスタッドレスが必要だ。土曜日夜、午後11時ぐらいに真っ暗な中をタイヤ交換。たまたま犬の散歩で通りかかった人がいたが、その人には僕が自動車ドロにでも見えたに違いない。

 このスタッドレスが、すでに4シーズン目を迎え、いい具合にゴムが硬くなってきて、高速道路でも具合がよろしい。さすがに雪道での性能はほどんどなくなっているに決まっているので、すでに新スタッドレスを注文してある。

 信州ドライブはどんよりとした曇り空の元であったので、少々物足りなかった。それでも、軽井沢に行き、ジョンレノンのキーホルダーと、2晩も泊めてもらう富山の車屋さんに持っていくおみやげを購入する。

 夜、メシを喰らって1杯やった後、いつものショットバーに独りで向かう。限界まで飲んだのだが、マスターが飲もうと誘うので、ショットバーの下の階にある居酒屋へ行く。マスターも安いお金で飲ませて、客におごっちゃったら、儲からないに決まっている。

 すでに2時間前に閉店しているお店に、問答無用でずかずかと入っていく。ビールを飲んでわいわいやりたいのであるが、すでに限界まで飲んでいたので、ビールを2本も空ければふらふらである。マスターも僕の目の焦点が合っていないことに気が付いたらしく、帰ることに。

 友人Kが勤めている駅前のホテルに入り、どうやら、ベッドの上に倒れ込んだらしい。早朝、目覚めたら布団もかぶらずに転がっていた。

 そして、今日は富山入り。明日、明後日と富山の車屋さんにお世話になる。世話になりっぱなしで恐縮することしきり。