飲みに行ったら、仕事場で寝てしまった。22日朝に書き込み。同じことやっている。ただれた生活だな。
仕事場の年上の先輩と同じ場所での仕事をやることになった。実は休日のサービス出勤だったので、車だけでも休日気分にしようと、ロードスターで出かける。
仕事場の前に車を置いたら、先輩「この車で行こうか」。普段話していて、車の知識があるから、結構好きなんだな、と感じていた。
郊外に出たら、路肩に車を止め、開幌状態。ちょっと冷え込んで寒い日だったが、ヒーターを付けてこたつ気分でドライブした。峠道をかなり控えめのペースで走っていたら、「このカーブがきついんだよね」と先輩。どうやら愛車のカムリで峠を攻めているらしい。それでは、と少しペースアップ。全開の60%ぐらいで走った。
仕事の帰り、「運転します?」と聞いたら先輩、うれしそうにキーを受け取った。しばらくマニュアルを運転していなかったらしいものの、まあまあの腕前。「うわこれ結構スピードでるんだな」と言いつつ、コーナーでシフトダウンしたりしながら楽しんでいた。
「これ買うとしたら、離婚しないと」とぽつり。家族持ちなので、セダンしか乗れない。「ある日帰ったら車がアルテッツアに変わっていた、というのはどうでしょう」なんて冗談を言っておいたけれど、家族を持つと車道楽にふけるというのは難しくなるのか。
初めて買った車がロードスターで、ジムニーも買っちゃったりして、独り者のうちにがんがん楽しんでいる僕って、恵まれているかも。