昨日から微妙に足のひざの左側の筋が痛い。なにかやったんだろうか、と考えてみたら、月曜日におおとろ亭にて夜遅くまでグランツーリスモで激走していたことを思い出した。雪道でアンダーだらけでうまく走れなくてくやしくて、トレーニングをしたり、F1で鈴鹿を走ったり。いろいろ遊べるのも達成度100%のデータを長岡から輸入したおかげ。
右ひざが痛いのは、スロットルワークが課題だったからか。ひざの痛さを感じながら、人のうちで深夜までがんがん遊んでいる自分をちょっぴり反省する。
耐久用ロードスターの車検を取るために、明日は休みを取った。積載車に積むときに、アクセルの付きがおかしいな、と思ったのだが、エンジンをしばらくかけておくうちに直ったみたい。ブレーキランプ2つとハイマウントのランプの3つが同時に切れていたので交換。ワイパーも交換し、ウインドウオッシャーのつまりも直した。前オーナーがシートベルトの警告音を止めるために、変なところで配線をカットしてしまってあったので、そこら辺に落ちていたロードスターに潜り込み、シートベルトバックルを拾ってきて移植する。あの安っぽい、懐かしい音が復活した。
本当のどノーマル車だから、事前にテスター屋さんに寄れば、問題はないはず。というか、すでにプロがひと通り見ているのだから、問題があるはずがないのだ。