8月11日

 さすがに運転し詰め&おっさんと飲み続けの3日間は体にこたえた、ということにしておき、休みます、と仕事場に書き置きだけして、今日はさぼってやった。いちおう3日間の出張をしてきたのだから、だれも文句は言わないだろう。

 午前中ゆっくりすごして、やっぱりロードスターに乗りたかったので、炎天下、開幌にして走り出す。

 名古屋は34度ぐらいだったみたい。じりじりと肌を焦がすような日差し。クソ暑いのだが、ひたすら我慢して涼しげな顔してドライブしているのも、けっこう乙なものである。たぶん、エアコンがきいた車に乗っている人から見ると、「気持ちよさそう」と感じるのかもしれないが、本人は殺人的な暑さに耐え忍んで、努めて平気を装っているのである。走っていれば何とか耐えられる。ぎりぎりのところで我慢する。そんな内向きのストイックな気持ちよさなんて、本人以外はたぶん分からないだろう。

 瀬戸に向けて走り、中津川までつながっている国道363号をひたすら走った。恵那、瑞浪あたりまでは走ることもあるのだが、中津川まで行ったことはなかったから。

 緩やかな上りが続き、前が開けばハイペースで走っているのだが、水温は90度ぐらい。途中、車を追い越そうとしばらく2速で走ったら、水温が98度ぐらいまで上がった。一年前はサーキットで110度までは走っていたのだが、新しいエンジンにしてから90度を超えているのはまれなことで、久しぶりに水温計がそこまで高い数字を指しているのをみると、慌ててヒーターを全開にしてクーリングに入ってしまう。

 そして、旅先で友人と合流。もちろん飲みに行った。