7月9日

 水に落としたことを良い口実に、携帯を変えることにした。

 ドコモのポイントが12000ちょっとたまっていたので、このまま失効するのはもったいないので、景品と交代することにした。色とバックライトが不調で、なかなかおしゃれな画面のSO506iCを操作して、何がもらえるのかを検索。欲しいものはあんまりないので、グルメコースでばばんと10000ポイントを使うことにした。9000ポイントと3000ポイントの景品と交代すれば、きれいに使うことができるのだが、つまらないものをもらっても意味がないので、ばばんと。1万円分のグルメコースのはずなので、けっこうすごいと期待している。期待料だけでもお得感いっぱい。

 江南市内の携帯ショップに行き、軽井沢ミーティングで数人から「おらおらいいだろう」と見せつけられたGzOneを注文する。んが、携帯屋のおねいさん「GzOneはもう製造中止で在庫もなくなって、入りません」。にわかに信じ難かったのだが、見せてもらったモックアップのでかさに若干引いたのと、CASIOから出た新機種もウオータープルーフ装備で水に濡れても平気だということで、素直に新機種を選んだ。

 で買ったのが、W52CA。色は、直感的に茶色を選ぶ。機種選択までに10秒ぐらいしかかからなかった。代金は、MNP手数料とドコモの解約手数料の計6000円弱ほど。

 10年近く使ったdocomoとおさらばしてauに変更。さっそくワンセグを受信してみたりして楽しむ。けっこうきちんと見ることができるもんだ。お昼のニュースを見るのには便利かもしれない。