7月7日

 キタムラの中古コーナーに並んでいて思わず買ってしまったキャノンEOS 5D。とりあえず、広角からちょい望遠までカバーするズームレンズがないと仕事にならないので、富山のキタムラを回る。EF24-105mm
F4L IS USMが中古であったので購入。安い買い物じゃないけれど、カメラに合ったレンズを買わないと、せっかくの性能も生きないので仕方がない。

 EOS 20DとEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの組み合わせでもかなり満足していたのだけれど、やっぱり格が違った。くっきりぱっきりクリアで立体的な絵はぱっと見で全然違う。写真は機材じゃないっ、とは思っているけれど、ぱっと漫然と撮っただけでもすっごく違うのだから、機材によるところも大きいなと思う。

 20Dの17mmと5Dの24mmならば、同じぐらいの画角かな、と思っていたのだけれど、フルサイズ24mmの方がやや広い。ファインダーの中を見回して構図を確認するって感じはフィルムで撮っていたときを思い出して懐かしかった。

 夜は撮影会と称して高岡市の戸出七夕まつりへ。仕事以外で写真を撮るってサーキットとか旅行以外ではなかなかやらないのだけれど、純粋にきれいと思ったものにカメラを向けるっていうのも楽しいね。