7月27日

 8月1日付で異動があるので、その歓送迎会。若いけれど、2、3年富山で仕事してきてそれなりに地元の事情も分かった人たちが抜けて、代わりに富山のことも仕事のこともまったく分からない駆け出しの人が入ってくる。新富町の居酒屋で、ずらりとそんな若い人たちが並んだのを見て、これから8月30日までにごりごり仕事しなければならないのに、ちょっと難しいなとブルーな気分になる。別に彼らが悪いのではなくて、会社が悪いのだけれど。ちょっとは考えて異動してくれ、と思うのだけれど、勢力分布的にこうなってしまうのは仕方がないことかな、とも思う。

 ボスがいて、下に中間管理な人がいて、10年選手の僕がいて、あとは駆け出しばかり。仕事を始める人たちが、それなりに仕事ができるようになるまで面倒を見なくてはならなくて、僕がやれば10分で片付いてしまうようなものも、彼らにお願いして、数時間もかけて処理してきてもらって、それを僕がうんうんと悩んだり問い合わせたりしながらようやく仕事を提出できるので、手間的には2倍も3倍もかかってしまう。それが、この選挙でクソ忙しいときというか、気ぜわしいときに重なってしまったので、あら大変というところ。

 ま、やれることをやるだけなんだけれどね。