土曜日に雅久号で走りに行ったり、エアコンのない状態で下道を100キロほど走ったり、その後にレースに向けた整備をはじめて見たりと、やばいくらいの暑さの中で汗をかきまくった。日曜日、ちゃんと翌日に腕の筋肉痛が発生していてまだまだ若いかも、と少しうれしくなる。
エアコンで涼しい屋内にいることが普通になってしまったので、最近大汗をかくことがあまりなくなった。たぶん、このまま真夏の間瀬で耐久を走ってしまうと、目の前のライバルよりも暑さが敵になってしまって散々な結果となるに違いないので、慣れる意味で暑い中で活動しておきたかった。これでたぶん、暑さは気にならない。ちゃんと、体調管理をすればね。
日曜日も工場で過ごして夕方、滑川へ。竜宮まつりの海上花火大会に行く。
毎年恒例で場所を取って見物している人たちの一団に入れてもらったので、大量のビールにおつまみとこれ以上ない環境での花火見物。いや、見物よりも宴会がメーンなのかもしれない。三尺玉初体験だったのだが、かなり打ち上げ場所が近く、その半端じゃない音圧と馬鹿でっかい大輪がものすごい迫力だった。
2日連続で泊まり込んだおおとろ亭にて、2日連続でビール摂取中に意識を失う。