6月25日

 新幹線で東京へ。東急田園都市線の用賀駅周辺で用があったので、新横浜から横浜線と乗り継いだ。

 ちょいと時間が余ったので、駅ビル内のドトールに入る。普段はあんまり入らないので、まったく勝手が分からない。列に並んで前の人に習ってアイスコーヒーを注文する。「大きさは」と聞かれて、喉が渇いていたので「大きいの」と答えたら、ばかでかいコーヒーが出てきた。

 少し飲んだだけでお腹いっぱい。それでもわざわざ大きいやつを頼んで置いて、残したら馬鹿にされてしまうので、無理してがぶ飲みする。お腹だぶだぶ。

 げっぷしながら立ち上がり、カウンター越しに店のおねえさんにグラスの載ったトレーを手渡して店を出ようとしたら「あちらにお願いします」と店の奥の方の食器返却棚を指さした。見事なマニュアル化。ま、280円だから大きなことも言えないんだけれど。すごすごと引き返してトレーを置く。

 帰り同じ駅でメールチェックしたら、待ちに待った相手から届いていた。もし届いていなかったら、名古屋にとんぼ返りしてその人のところに行くという仕事が余分に増えてしまったのだが、ようやく届いて一安心。スケジュール的に押している仕事だったので、その場であれこれ加工して、ネット経由で仕事場に送ったときには、すでに1時間近く経過していた。

 再び新横浜から新幹線で名古屋へ。ふらふらと仕事場に戻ったら、「おい、飲みに行くぞ」と上司にひざげりをくらい、そのまま居酒屋に拉致された。明日も早いのに。