6月21日

 金曜日。午後10時に仕事場に戻ったら、体育会系後輩ともう一人の後輩が飲みに行く相談をしていた。いやな予感が的中して「行きませんか」と体育会系後輩に誘われてしまう。

 「軽く切り上げられるところへ行きますから」ともう一人の後輩。絶対、そんなことあり得ないと思いつつ、仕方がないから付き合うことにした。財布を見たら、お札が1枚も入っていなかったので、コンビニ行ってお金を下ろす。下ろした諭吉さんたちが、すぐにアルコールに変わってしまうと思うと、少々ブルーになった。

 雨の中を傘さして富山駅方面へ歩き、11時前に桜町の焼き肉屋へ。3人で容赦なく食って飲む。クッパとかも平らげて、おなかぱんぱん。何となく、終了モードの空気が漂っていたところで、体育会系後輩が「酒、お代わりよいですか」。

 お酒飲むにしたって、つまみないじゃん、おなかいっぱいだから、何も頼めないよ、と正論を吐いたら「たれとか、味噌とかがあります」と食い散らかしたお皿たちを指さした。そこまでして飲みたいメンタリティーはよく理解できない。

 分かったから、ととりあえずそのお店は出て、近くのショットバーへ。僕は相変わらずギネスとかコロナとかビールを。だって土曜日は仕事なんだもん。体育会系後輩はバーボンのロックを頼んだ。それを3口ぐらいで飲んでしまうから、ちょっとついて行けない。

 2時間ばかり飲んで、ようやく店を出ることに。やれやれ、と帰ろうと思ったら背後から生ぬるい殺気が。「カラオケ行きましょう」。

 そのまま振り返らずに、走って逃げちゃおうかしら、と思ったが、本気で走ったら絶対に負ける。元ラガーマンのタックルを受けたら、体ががたがたになってしまうかもしれない…。

 そんな恐怖を感じたので、仕方なくついて行くことにした。途中、何度か逃走を試みるも、気配を察知されて見つかってしまう。荒町まで引きずるように連行されて、カラオケへ。

 5時の閉店時間。支払い済ませて外に出たら明るかった。梅雨入り後の湿気を含んだ風に当たりながら、「昼まで寝てるしかないな」と覚悟を決めたのであった。