午前中から市場へ。魚屋さんにスポンサーフィーをもらうのだ。
前日に一緒に鈴鹿に観戦に行ったとき、家族向けに車エビをもらった。名古屋人にエビを渡せばもちろんえびふりゃぁにするに決まっていて、日曜日夜は家族みんなで、「ぅみゃぁ、ぅみゃぁ」とわしわしエビフライを食べた(まだまだ土地になじんでいないらしく「んまいちゃ」という言葉は出なかった)。冷凍エビなのだけれど、やっぱりプロからもらう食材ってふた味ぐらい違う。
で、もらった食材はサーモン。サーモンというと、サーモン色の切り身とか刺身とかを思い浮かべるが、大きめのトロ箱を開けると丸ごと1本! 5月上旬にももらってたぶん、おおとろ亭の冷凍庫にはまだ半分ぐらい残っていると思うのだが、追加で1本。おおとろ亭に集う人々、がんばって食べてください。
用事があったのでそそくさと栄に行き、ある人にあいさつ。手ぶらは失礼なので三越の地下で菓子の詰め合わせを買っていった。5分ほど会話してお礼を言って戻る。
この2年近く、懸案だったことにこれで区切りが付いた。
思えば、2年前の軽井沢ミーティングへ、放置してあったロードスターの車検を取って行ったのも、トラブルの前触れの1つだったとも言える。その車検は今年の軽井沢の日に切れた。
ロードスターは走れなくなったが、僕は前に進むときを迎えた。そんな、富山の日々。