6月18日

 一宮の高校生が中古パソコンショップを始めたというのでのぞいてみた。

 商業高校の生徒が、リース会社から譲り受けた中古パソコンを掃除してハードディスクをきちんと消して、売るという代物。2万円も出せばコンパクト設計の一体型パソコンやノートパソコンが買えてしまう。CPUは300MHz程度。ネットを使う分にはまったく問題ない。ノートパソコンにはCOMポートが付いていたから、Freedomをいじるにはちょうど良いくらいである。もちろん、バージョン1の方だけれど。

 自分の使っているパソコンも気が付いたら3年近く同じものである。まったく不具合を感じないどころか、EOS20Dと今のパソコンがセットになれば、僕の仕事ではまったく完成された道具でこれ以上のものは必要ない。

 みながこぞってパソコンを買い換えるようなブレークスルーはいつ訪れるんだろうか。