6月10日

 新エンジンもすでに走行距離が3500kmぐらいになっている。まだ動き出して一カ月もたっていないのだが、すでにこの走行距離。オイルが減る傾向がある。信州を南北に縦断したら、0.5Lぐらい減ったか。軽井沢に行ったときも目立って減っていた。高地でセッティングが滅茶苦茶になり、異常に濃い空燃比で走ったから減ったのだと勝手に理解しているが、ま、圧縮比11.7にハイカムを入れて高回転ぶん回し仕様なのだから、少しぐらい減るのは仕方ないだろう。オイル臭かったり、プラグがかぶったりしない限り問題ない。

 ちなみに車自体の走行距離は165000キロを超えている。立派なポンコツである。音もうるさいし。ボディも内装もだんだん薄汚れてきた。

 新車を買っちゃった方が速いし快適だしピカピカだし、いいことづくめである。おお、その手があったか。S2000やRX-8、ターボ4駆などなど、勝手に速く走ってくれる車が目白押し。何より静かだろう。

 が、家にはNA8Cのミッションが転がっていたり、B6シリンダーブロック、クランクが置いてあったり。エンジンが壊れても2カ月でつくって載せてちゃうぐらいだから、しばらくはロードスター三昧の日々が続きそうである。