Yahoo!の検索エンジンに登録されるのが以前より難しくなっているらしい、と友人から聞いた。昔はかなり緩い基準で、ばんばん載っていたらしいのが、最近はほとんど、載らないという。
確かに、「ホーム > 趣味とスポーツ > 自動車 > メーカーとモデル >」あたりを見ると、New!のマークが少ない気がする。確かに、何が何でも載せていると、ほとんど更新されないページやあまり情報量のないページまで検索に引っかかったりして煩わしい。Gooが衰退してGoogleに取って代わられたのも、ごみみたいな情報や同じページばかりが引っかかりすぎたからか。ホームページ自体が珍しかった5年前と、猫も杓子もホームページ、玉石混淆の情報が入り乱れる現在とは基準が違って当たり前ではある。
それを聞いたのが、3月ごろ。そんなものかね、と思いつつ、作りかけだったこのページをYahoo!に推薦してみた。結果、いつまでたっても音沙汰なし。厳正なる審査の結果、見事、落とされたらしい。
つい最近、ふと思い立って、再び推薦してみた。そしたら昨日、Yahoo!からメールが届いた。「オークションの有料化開始のお知らせだろう」と捨てようと思ったら、「掲載しました」だって。のぞいてみたら、ちゃんと載っていた。うれしいかも。
けれども、掲載された同じページを見ても、リンクがつながっていなかったり、1年以上も更新されていないようなページがごろごろある。掲載基準をちょっとかさ上げして権威を持たせて威張っているより、もう少し掲載済みのページを定期的にチェックして、データーベースのメンテナンスをした方が、結果として使いやすい検索エンジンになると思うけれど、いかがでしょう。