5月26日

 軽井沢ミーティングを初体験してきた。とはいえ、今回はミーティングよりも、土曜日に開かれた結婚式の方がメインだった。前日で燃え尽きてしまっていたので、ミーティングの方は不完全燃焼だったかも。

 何と言っても、「脇役」たちの一番のお楽しみはパレードだろう。ロードスターばかりが15台ぐらい連なって、軽井沢のプリンス通りを走り抜けたのだ。

 ここぞとばかりに写真で出しゃばった。僕のロードスターの運転をお願いし、助手席を倒して、後ろに立って、撮影した。片側2車線の部分で隊列から外れて遊軍的に動いて撮った。

 運転している限り、フロントガラスの上に頭を出すことはない。これがとっても気持ちがいいのだ。思っている以上に風圧は強い。ロールバーにしがみつき、レーンチェンジや加減速で振り落とされないように注意しながら、撮影する。右レーンを走って、ずらりと並ぶロードスターの隊列を撮ったり、新郎新婦の車に横付けしてアップを撮ったり。とってもスリリングで楽しかったのだが、後ろ向きで乗って風を受けていたせいか、どうも少し車酔いをしたみたい。

 次の山場は、夜である。「雅スポ」の現地発行。レーザープリンターを持ち込んじゃった。カラーバージョンも作ろうと、カラープリンターを持ってきてもらったのだが、ドライバーを読むCDROMドライブを持ってくるのを忘れる、という初歩的なミスで挫折した。モノクロバージョンだけで物足りなかったが、大宴会会場に持ち込んだらみなさん喜んでいたので、OKとしよう。

 思いっきり道交法違反をしている場面がある気がするが、もちろん白昼夢である。