1日は江南の曼陀羅寺へ。藤まつりが開催中。以前、お世話になった人たちとともに、ただひたすら日本酒を飲む会。藤はまだ半分程度しか咲いていない。例年より10日ぐらい遅い感じ。藤棚の改修が終わって初めて行ったけれど、良い具合になっていた。
午後2時から飲み始めて5時ぐらいまで。そんな早い時間から酒臭い息を吐きながら名古屋駅前にて2次会。ビール3杯で限界に到達し、帰ってきてすぐに意識を失う。
クーマック耐久のスケジュールが発表されていた。去年よりも1ヒート目の開始が遅くなって全体的に後の方にずれているので観戦に来る人は便利かも。レースをやっている人たちにとっては、2ヒートと3ヒート目までの時間が30分しかなくて泣くかも(涙)。
●入場/受付(事務所) 7:30〜
●N-ZERO耐久車検(巡回) 7:30〜
●ドライバーズミーティング(表彰台前) 8:30〜
●耐久フリー走行 9:30〜9:40
●N-ZERO耐久【予選】 9:50〜10:10
●ベスト3スーパーラップ 10:10〜10:30
●タイムアタック【1回目】 10:40〜11:00
●耐久ピット閉鎖 11:05
●N-ZERO耐久1時間【1ヒート決勝】 11:15〜12:15
●タイムアタック【2回目】 12:25〜12:45
●耐久ピット閉鎖 13:20
●N-ZERO耐久1時間【2ヒート決勝】 13:30〜14:30
●タイムアタック【3回目】 14:40〜15:00
●耐久ピット閉鎖 15:05
●N-ZERO耐久1時間【3ヒート決勝】 15:15〜16:15
※決勝チェッカー後コース上にて表彰式