5月16日

 BPのバービスプラスはどうも、今のエンジンにマッチしていないようで、ジムカーナでは、1分の走行だけで油温が95度ぐらいにしかなっていないのに、がちゃがちゃとラッシュ音が出た。高回転までスムーズに回る「当たり」のエンジンだと思っていたのに、高回転ががさつに回り、びりびりとアクセルに振動が伝わる。オイルが悪いのか、実家に落ちていたBOSCHの使い古しプラチナプラグ(6番)が悪いのか、何とも言えないが、次はもう少し良いオイルを入れてみよう。

 次の狙いはディーラーに置いてあるRESPOのロードスター用オイル。3.5Lで5W-40の100%合成油なのに4000円弱だった。なかなか安いのに「ロードスター用」をうたっているのだから、入れるしかあるまい。

 ノーマルエンジンに積み替えてから頻繁にオイルを交換している。レベルゲージに付くオイルがほとんど汚れずに透明なうちに交換しているからちょっともったいないことをしている。オイル漏れも直ったようだし、これまではフラッシングということにして、もう少し長い距離を使わないと、先立つものが…。