4月7日

 富山市内ではこの土日、桜が満開。市中心部ではちんどんコンクールなんて催しもあって、かなりの人出があったようだが、そんなのもお構いなしに2日間、つなぎを着て車の下に潜っていた。いろいろ初歩的な失敗したけれど、まあここでは置いておく。

 ここまで良い気候だと、ロードスターを開幌状態にして走りたくなるが、ツーリング用の車などない。旧雅号は任意保険を雅久号に移してしまったから乗れないのだ。乗っても排ガス臭いし、半年以上乗っていないからぎくしゃくするに違いない。雅久号に慣れてしまった今、重いしハンドルでかいし、シートが分厚いしで違和感だらけなのかな。とりあえず、4連スロットルエンジンはそのうち降ろす予定。6月に車検が切れてしまうので、再び車検切れで放置してしまう予感。でもエンジンないまま、放置したらそれこそレース用のスペアボディになっちゃうなあ。手を入れようと思うと、レストアに近いぐらい手を入れることになる。レースだけでいろいろ手がかかるのに、無理な話か。

 あれこれドライビングの情報を仕入れて、たぶん今はパニック中。走りに行きたいけれど、なんだかんだで行けない。

 つらつらと答えもでない問いかけを繰り返す日々。