4月30日

 松本まで戻る道中で、燃調を合わせた。自作エンジンで作ったマップを元にしたら、意外とずれが少なく、ちょちょいのちょいで完成。ここは、エアフロを使用するLジェトロのいいところかもしれない。ROMチューン作業自体は簡単なのだが、雨の高速道路で全開走行を何度も繰り返したので、命がけである。危ないスピードでは走っていないけれど。

 エアフロが全開になるとみられる7000回転以上の高回転でかなり濃い状態だった。たぶん、この領域になると空気流量が多少変わっても、エアフロは開きっぱなしで信号としてはそれほど変わっていないだろうから、燃調がずれたのはそのままハイカムの吸入量とノーマルカムの吸入量の違いだろう。燃料を削った分だけ、パワーも出ていないんだろうな、と思うと、ノーマルエンジンであることが、何となく寂しい。

 それにしても、人のパネルを取り付けておきながら、狂ったようにあちこち走り回るのは気が引けるのである。数日後に再び名古屋へ行く予定が…。