世間はゴールデンウイークに突入しているらしい。しかし、そんなことはまったく関係なく、今日も仕事である。いい天気なのでむらむらとさぼり魔の性がふつふつと体のそこからわき上がり、気が付くとロードスターに乗っていつもの山道を走っていた。
人様のGTウイング&カナード付きで走りに行くのは、かなり人道に反してさすがに気が引けたのだが、いつも走っているコースだからこそ、効果が分かるというもの。ノーマルエンジンも意外に良い調子なので、1年間ほどの眠りから覚めたばかりで寝ぼけているかもしれないエンジンにフルスロットルをくれる。
正直、山道ではそれほど効果がない、と思っていた。ところが、コーナリング中にふと「効いているのか?」と思うコーナーが何カ所かあった。そろそろ来るか来るかと思っていた姿勢の破たんが来ない。ちょっとオーバースピードでラインを外してしまうか、と思っていたのに、思うラインをなぞっていく。
これがウイングの効果なのかはちょっと分からない。後端部にちょっと重量のあるウイングを付けていて、ほんのちょっと重量バランスが変わっているのかも知れない(トランクには工具が満載だからあまり関係ないか)。
高速走行しているときは効くのは分かるとして、どれくらいの速度、コーナーで効き目が現れるんでしょう。