4月26日(火)
30日はSTAGE春の大運動会! 28日夜から富山入りし、昨年の秋の大運動会から放置してある雅久号を29日に整備、30日朝に積載車で北陸道を通って間瀬サーキット入りする所存。富山の仲間は今回、走らないようなので、一人でサーキットに向かう。道中、見かけたらお声がけください。といっても、こちらは積載車なんで一緒に向かう感じではないですが…。
前回の走行会のことはすっぽり忘れている。Evernoteに入れていた記録を発見! このごろめっきり記憶力が落ちたので、きちんとメモをすることにしたのが役だった。タイムを見ると1分12秒4だったらしい。14インチだったとしても、いまいち。当時のセッティングと、あれこれセットを変えてどう変化したのかが簡単に書いてあったので、走り始めから全開でいけそうだ。
今回の武器は軽量化! 前回、富山のTORFを訪れたとき、ヘッドライト撤去&FRPボンネットに変わっていた。ボンネットはあまり変わらないかもしれないが、ヘッドライト撤去はでかい(ナンバーなしの車です)。あとは、ドライバーも軽量化! 合わせて10キロ以上は軽くなっているハズ。
タイヤは使い回しのため、おいしい感じではなさそうだが、12秒フラットぐらいを目指したいなあ。
夜は、長岡駅前・アルファーワンに宿をとってあるので、深夜まで飲んだくれるのだ。ラーメン屋で焼き肉を食いたい。
今回は「目が三角モード」ではないので、見かけたら気軽にお声かけください。アドバイスなんかはできませんが、僕がどんな感じで走っているかぐらいはお話しできると思います。メールは随時、スマホで見てます。