4月15日

 午前5時に目覚ましをかけて、確かに鳴ったことは覚えている。が、気が付いたら午前6時50分。しばらく、ぼう然としてしまったが、深刻な事態に気が付いて、素早く市場の魚屋さんに電話を入れた。「今から、向かいます」と。大寝坊である。仕事は魚屋さんが何とかしてくれた。寝不足なのに、仕事から帰ったのが午前2時ぐらいだったから、ま、仕方がないだろう。

 東名阪と名古屋高速を駆使して7時30分には市場に着いた。速すぎる。

 寝坊してしまったのでゆっくりできる朝があわただしくなってしまった。10時40分すぎののぞみに乗って新横浜に行き、八王子まで行かねばならない。ばたばたしていたら時間ぎりぎりになってしまい、のぞみに滑り込んで事なきを得た。

 本を読もうと思っていたら、意識を失ったらしく、次の瞬間に新横浜にいた。横浜線に乗って八王子へ。松本から上京したときにあずさで通ったことしかない場所である。ちょっとのどかなイメージがあったのだが、十分都会だったのでびっくりした。

 駅前のすかいらーくで人と会い、そのままとんぼ返りして午後7時には会社に戻る。今日までにやらなければならないことがあった。5月16日のスーパー耐久の前座レースの申し込み期限だったのだ。中央郵便局へ行き、書類をあれこれ書いて何とか間に合った。

 会社に戻ると上司が冷たく言い放つ。「明日の朝までに仕事を提出してくれ」。まったく手を付けていなかったので、徹夜である。人質解放のニュースを聞きながら、朝までかかって何とか仕事を終えた。土曜は練習、日曜はレースなのにこんな日々で良いのだろうか。