久々に、しなくてはならないことがない一日だったので昼過ぎまで寝て、ロードスターで出かけた。
桜巡りツアーである。久しぶりにのんびりとツーリングして、骨休めをしたい。名古屋周辺の桜はすでにほとんど散ってしまっているので岐阜を目指すことにする。最初は郡上八幡周辺へ行こうと考えていたのだが、遠いから恵那峡にした。
恵那峡の公園はちょうど桜が散り始めたころで、ダム湖の景観も良く、なかなかのものだった。ほとりでのんびりすごして、開幌状態で中津川に向かう。
行く先々に桜が植えてあって、本当に日本人は桜が好きなんだな、と実感。中津川の街の川沿いに桜が植えてあって、遠くから見ると上流から下流へと帯のように見えてなかなか良かった。国道363号を登って岩村町に至り、瀬戸に抜けて帰宅した。途中、満開の桜の大木や、上り坂の並木道がライトアップされている場所に車を止めて、桜三昧。ソメイヨシノも綺麗だが、しだれ桜も良い。
久々のツーリングで気持ちが良かった。が、ツーリングを楽しむには足が固すぎる。