3月30日

 松本に住んでいたとき、さんざんお世話になったディーラーの店長さんから電話があった。僕がでかでかとRoad&Sterに載っていたのを見て、電話してきてくれたのだ。やはりメディアの力はすごい。

 僕が最初に言った1998年には「ユーノス信州」という名前で松本市の白板にあったお店だった。マツダスピードとしての看板もあったので通い始めたのだ。いつしか、白板のお店は廃止になり、スタッフは村井のディーラーに異動してしまった。ディーラーの統廃合で名前もころころ変わり、まず信濃マツダに変わって、それから長野マツダになり、今は甲信マツダになった。自動車販売業界の荒波をそのまま体現しているようで面白い。ロードスターでツーリングに出かけて南松本の周辺でトラブルが起こったら、甲信マツダの松本村井店の店長を訪ねると、いろいろ詳しいので力になってくれるはずである。

 4月6日に瑞浪に走りに行くから来ないか、とのお誘いだった。さすがに平日だから無理だろうな、と思いつつ、朝ちょっと顔を出して、それから出勤すれば可能かもしれないなと、密かに企む不良社員なのであった。