昨年4月に換えたばかりのデミオのタイヤがもう減ってしまった。ショルダー部分だけ減ってしまってそろそろワイヤーが出そう。雨の日もハイドロが起きまくる。日ごろの運転のまずさ&不適当な空気圧が原因だろうか。中古タイヤだったとはいえ、あまりにもライフが短かったので反省。
いつも使っているガソリンスタンドで「そのタイヤ、いくら何でもまずいでしょ」と指摘されたので、一番安いタイヤがいくらかと聞いたら工賃&処理費込みで3万円だという。
いつも世話になっているので、たまにはタイヤでも買おうと、注文する。ヨコハマのA200というタイヤ。仕事の途中で車を預けて交換してもらう。前回は1本1500円の中古タイヤで込み込み13500円ぐらいだった。新品タイヤは気持ちが良い。
とはいえ、75000円で買った車に30000円のタイヤを付けるのはなんだか複雑な気分。