3月2日

 2月17日をもって、実はこのサイト「ガレージ雅」を立ち上げて10年が経過した。

 10年ですよ! 今から10歳も若かったんだと、そんなときから素人で何も知らなかったくせに本気で車いじりを始めてしまっていたんだと、改めて自分は「馬鹿だなあ」としみじみ感じる今日この頃。

 1997年にH4年Vスペシャル(3万キロ走行)を購入し、事故車も含めてあと3台のロードスターを購入(3台中2台は運転していないw)して、20数万キロを走ったけれど、いい車に出会ってよかったなあ、というのが感想。普通に生活していたら、絶対できなかったであろう経験もできたし、絶対に出会うことのなかったたくさんの人に出会うことができた。

 このホームページが縁になって、富山とのつながりができたけれども、まさか自分が富山に異動になるとは想像だにしなかった。富山生まれの配偶者もロードスターつながりから知り合ったわけで、まさに人生が変わっちゃったわけだ。そういう意味では、ネット時代の象徴というか、可能性を体をもって体験した感じ。まあ、稼業はネット時代に一番やられてしまっている業界なわけで、そう考えるとかなり微妙な立場だなあ。

 ホームページデザインは、10年前からほとんど変えていない。当時まだ普及したてのスタイルシートを使って、リンクなのに下線が表示されないようにしたりとか、工夫をした覚えはある。たぶん、最新の技術を使うともっとスタイリッシュになるとは思うのだけれども、1度作った「型」を続ける価値というか、継続の大切さを重視した。

 当時はホームページを作るしか情報発信の手段がなかったけれども、mixiやみんカラが出てきて、明らかにネット上の注目が移り変わっていった。でも、やはり流行があって、たぶん、今は注目を集めているそんなサイトからも注目が移り変わって行くであろう。

 でもね、ネット世界がどう変わろうとも、自分のハードディスクに記録してあるデータをネットに上げるというスタンスは変えないでおこうと思っている今日この頃。