最近、ウイルスが飛んで来ることが多くなって困ってしまった。
アウトルックを使っていないし、アンチウイルスソフトも使っているから感染はしないのだが、会社のLAN経由でウイルスメールを受信すると、会社側のサーバーでトラフィックの中にウイルスが紛れていることを検知してしまうらしい。変な題名のメールが届いた、と思ったら、間髪入れずパソコン保守担当者から連絡がある。いちいちやってきてウイルスを削除して(すでに削除してあるのだが)レポートを作成する。非常に鬱陶しい。
一日数件ずつ飛んできてしまうと、1日数回も担当者が飛んでくる羽目になりかねない。仕方がないから、@Niftyのサーバー側でウイルスを削除するサービスを受けることにした。月額200円。自分はまったく感染したことがないのに、なんだか不条理な出費である。