おわらサーキットのRoad&Sterカップが3日にあった。姉妹サーキットで2週連続でしかも夏まっただ中のこの時期にイベントを開くなんて、台数を集める気があるのか、少々疑問に思う。
雅久号は修理中だし、車検切れの元祖雅号でも持って行ってエンジンブローでもさせてみようか、とも思った。タイヤもあるし、バネさえ変えれば雅久号よりも速いかも。が、8月異動で相棒が異動し、しばらくこれまで2人でやっていたことを独りでやらねばならなくなったので、3日はあえなく出勤となった。
朝から神岡に行く仕事。午前8時半に現地に到着し、9時半にはいったんやることがなくなった。次は1時半から。時間が余った。
おわらサーキットまで国道41号を通って笹津橋手前から山沿いを走っていけば1時間で着くな…、と考える。余裕を見てもサーキットで1時間半は過ごせる計算。
なら行こうと出発。10時すぎのコース上にはまだ1台も走らず、みんなまったり過ごしている。気温30度を超えた猛暑の中だもん、みんな走る気にならないよね。
タイムはさっぱりで、みんな2、3周して出てきて水をがぶ飲みしてぼーっとしている。ロードスターのイベントを盛り上げようという心意気はあるかもしれないが、体力的に無理。
お昼に出発して神岡で仕事をして、夕方4時ごろ終了。帰りがけに寄ったのは、神岡の街中にあるホルモン屋さん。神岡はホルモンがうまいのだ。
何軒かあるみたいだが、情報がまったくないのでコンビニに入ってレジのおじさんに聞くと2軒教えてくれた。両方の店を見て、雰囲気がいい感じの方でホルモン4袋を購入。走行会の打ち上げでおおとろ亭に集まった野郎どもの胃袋に瞬く間に消えていったとさ。うまい、と好評であった。