気が付いたら、2カ月以上の空白。激しく忙しい日々を過ごし、ようやく一段落したところ。備忘録的に近況をつらつらと。
・合併&選挙
名古屋市の北に「北名古屋」というそのまんまの名前の市ができた。ここの担当だったので、けっこうつらい日々を送った。
2つの組織が一緒になっちゃうのだから、はたから見ているととてもおもしろい。まったく別の組織がまったく平等に一つになって、それぞれで働いていた人たちがある日から突然一緒に仕事をし出すというのは、自治体の合併以外ない気がする。ちゃんと仕事が回っていくのかしら、などといらぬ心配をしてしまうのだが、えいやと一つになってしまえばそれなりに回っていくみたい。所詮、お役所だって「ごっこゲーム」みたいなものなんだな、と変な実感。
選挙がらみでは、人間の裏側のいやなところをたくさんみてしまった。今回合併した2町のうち、片方の町長さんは自殺しちゃうし。どうもいろいろ話を聞いていくと、どうも合併1年前ぐらいから政治的な立場があるある人から、あらゆる手段を駆使した弓矢がたくさん飛んでいたらしい。そのうちの一つがヒットした、と。いやな話である。
・免許更新
合併がらみで忙しかったので誕生日をすぎても書き換えにいくことができず。更新期限の1週間前にようやく運転免許試験場に行くことができた。4回目の更新。18の誕生日に免許を取り、ずっと青免許だったから、自ずと年がばれる。
多くの人は、最寄りの警察署であっさりと更新できるらしいのだが、運転席側の窓ガラスに黄色いシールが張られていたことがしばしばだったので、少し長めのお説教を聞かなくてはならない。合併と選挙が終わってようやく1日、フルに休める休日を取れたので、運転免許試験場に行く。
お約束のビデオを見せられたのだが、内容がかなりグロい。おそらく即死した現場に駆けつけて撮った映像が、顔以外にモザイクが入ることなく流れたので、かなりブルーになる。自分も気を付けようという気になるのは確か。
・中古タイヤ
運転免許試験場からの帰り、「パーツランドナゴヤ」に寄ったら、165/70R13のタイヤ4本が6000円!で売っていた。ファルケンの9分山以上の極上品である。デミオを1年前の3月に買ったときにはタイヤがやばめで、そのままだましだまし乗っていたのだが、もう限界。雨の日にわだちに入ると、浮いた状態になって、ABSもばりばり作動するので、速攻で交換を決断。終業時間を迎えていたのだが快く交換してくれた。工賃の方が高く、計13500円ほど。
乗り心地が良くなり、ロードノイズも減った。大満足。