最近、ロードスターの燃費がクソ悪いのが気になっていた。
どうも、2寸管からノーマルマフラーに付け替えてから極悪燃費になった気がしていたので、どんな理由なのだか頭の中で考えていた。だいたい、リッター7キロぐらいしか走らないのである。いくら回し気味で走っているからと言って、これはひどいだろうと思っていた。空燃比を見ている限り、おかしな燃調で燃えているというわけでもなさそう。寒いから始動時にたくさん燃料を吹いているはずだけれど、それでもどばどば吹いたらかぶって始動しないはずなので適正範囲内だと思われる。
今日、久しぶりにツーリングに出かけた。鈴鹿を通り越して伊勢方面へ。道中、高速を使ってのんびりと。アクセル開度一定で、追い越しもそれほどかけない走り方。すると、往復360キロぐらいで燃料は30リットルぐらいしか使っていないじゃないですか。リッター12キロぐらいは走った計算。
燃費が悪いのは、最近名古屋の街中をぐるぐる回っていることが多いから、というのが真相だったみたい。それでも2寸管のときの方が良かった気がするのだが。