ついに、新エンジンの走行距離が2万キロを超えてしまった。昨年5月中旬から8カ月ちょっとしかたっていない。ロードスターの総走行距離も、18万キロを超えている。まずは1万キロ持つように、と作ったのだが、楽々クリアし、ついに目標の倍を走ったことになる。
FJで走り出そうとしている今、壊れてしまったらとっても困ることは言わずもがな、だ。欲を言えばタペット調整ぐらいで、あと2年4万キロぐらい動いてほしい。2寸管からノーマルマフラーにして相当パワーダウンしているから、それぐらいは持つと思うのだけれど。とは言うものの、乗ればエンジンを回し気味に走ってしまう。
壊れてしまったら、ノーマルエンジンにターボを付けて最低180馬力ぐらいは出しちゃおう。Freedomと空燃比計さえあれば、どんな仕様のエンジンだろうが回せちゃうから何でもありだ。