とっても行きたいと思った「ロドまつ」に行けなかった。だって、朝4時まで麻雀打ったし(やはり負けた)、大雪で富山が埋まっていたから、無理! けれども、知人がこのイベントでサーキットに初挑戦したようだったので、アドバイスを記した。それが下記の通り。
まさ 雪で埋もれていて、行けませんでしたわ。だったら、ブレーキでもオーバーホールしようかと思ったら、車が雪で埋まっていたので、無理。ぶるぶるふるえながら、自分で組んだチューニングエンジンをばらしていました。
走りは、最初から最後までブレーキングです。まずはね、どかんとブレーキ踏んで、ロックさせて煙りあげながら止まる。それを覚えたら、今度は煙が上がらないように調整して止まる。それができたら、すでに中級者ですぜ!
まさ アクセルもね、それなりに大事でね。車を運転する多くの人が、例えば時速60キロで走ろうと思ったら、アクセルを踏んで、離して、踏んで、離してを繰り返すんです。で、離すときにはぱっと乱暴に離すの。
どんなときでもアクセルをそっと踏む。そっと離す。一定のスピードで走るときはアクセル開度は一定。それができたら、すでに中級者ですぜ!