2月26日

 車検証が発行されて、任意保険もかかって公道で走れるようになった元祖雅号。仕事も空きがあるし、走る気満々で「いまから、車を取りに行きまっす!」と連絡したら「運転席側のパワーウインドーのワイヤーが切れた」との返事であえなく断念。本当に、ロードスターのパワーウインドーってかなりピンポイントで、いちばんネタになるポイントで壊れる気がする。

 仕方がないので空いた時間で夕方、毛髪の処理に出掛ける。処理してもまだ時間があるので、オートバックスのセコハン市場やアップガレージを回って、雅号に使えそうなホイールやシフトノブなどの部品がないかを物色する。

 店内をくまなくチェックするけれど、ロクな商品がない。14インチのホイールを物色するけれど、軽自動車用のしかない。タイヤがでかければいいのかよ。そうは思わないけれどなあ。それよりも、あまり売れそうもない中古部品をずらりと並べて、商売になるのかしら。

 スーパーオートバックスでカーオーディオを物色。今は、前面にUSB端子が付いているのがあるらしい。CD-Rをぐちゃぐちゃと管理するよりも、8GBとかのUSBメモリをがしっと差した方が楽と言えば楽。ぐらっと来た。

 で、家に帰ってネットでぽちっと注文してしまった。