家の近くのホームセンターに10時の開店と同時に出かけ、廃油捨て箱とガソリン携行缶を買ってきた。ちょちょいとジャッキアップして、オイルを抜き、RSファクトリーSTAGEから買ったハボリンを入れていたら電話がかかって来た。YZサーキットに触媒を届けてくれ、とのこと。走っていたら、パイプが折れちゃったらしい。そういえば、水曜日にも大阪の某氏の車が同じようなことをやっていた。物事というものは重なって起こるものなのか。
YZに行ったら先日シェイクダウンしたBP素人ちゅーん車があった。大阪の某氏のエンジンに近い仕様だったのだが、見事に同じような回り方をしていた。フィーリングを面白くするには、やっぱりFreedomは有効なのかもしれないな、と実感。