12月31日

 ががっと仕事を片付けて、最後の週は仕事もあまりしないでのんびり過ごした感じ。今年もいろんなことがあった。

 生活の変化といえば、3月に富山から名古屋に引っ越して、一人暮らしから二人暮らしになったことか。イタリア旅行も印象深かった。

 クーマックカップは第1戦の完敗に奮起して、雅久号を1から造るつもりであれこれいじった。引っ越したにもかかわらず、なぜか富山にいた1年だった。最後の2カ月はさすがに富山行きペースは落ちたけれど。

 9月の第2戦では、ライバルに対してまだペース不足だったけれども、チーム・マッサGOGO一同、そのときできたベストの走りをミスなく(少しはあった)こなしたら、ライバルと同一ポイント、同一ラップだったということで、同時優勝という結果を残すことができた。もう1回レースしたら白黒はっきりしたんだけれどねえ。

 もし3戦目があったとしたら、エンジンをオーバーホールして臨んでも、ちょっと分が悪かったと思う。でも、ミスが許されない緊張感が味わえるというのも、やはり一生懸命に臨んでくれるライバルがいるから。そういう意味では、恵まれた環境があって幸せだった。

 来年は、同一の条件のレースはたぶんなくなって、レギュレーション次第では間瀬レースはお休みすることになるかもしれない。やっぱり、仲間と一緒に戦えるところが魅力なだけに、別ステージで走るというモチベーションは今のところないかなあ。

 今度、雪かきを手伝いながら、来年をどうしていこうか考えよう。

 更新がさぼりがちになった1年だったけれども、このサイトも一応続けることができた。おつきあいいただいて、ありがとうございました。

 来年も、よろしくお願いいたします。