12月21日

松本にしてはちょっと早めの雪が降った。この時期、降水があれば必ず雪にはなるのだが、降水自体が少ない松本。朝方に降っていても午後から晴れて、積雪の半分ぐらいが消えるのがこの時期のはず。

どういうわけか、今日は15センチぐらい積もった。明日、エンジンを積もうと思ったのにこの有様。雪かきやらないと、作業ができないんですけれど…。車の下に潜る作業は雪が解けないうちにやった方がいいかも。

諏訪の某氏はこの雪の中、遊びに来るという。ジムニーだったら楽勝で移動できるけれど、ロードスターだとねえ。感心します。

4年前に100年ぶりと言われる大雪が降った。100センチぐらいの積雪があったらしい。ところが、同じ規模の大雪が去年にも降っている。このときは松本で一晩64センチ積もった。このときはなぜか、ロードスターで名古屋にいて、遭難しそうになりながら8時間かけて帰ってきた。

どうやら、松本でも少々の雪が降ることを覚悟しなくてはいけないらしい。気候が変わりつつあるのかも知れない。