11月9日

 部内の連絡ミスのあおりを受けて、締め切り日に仕事のインプットとアウトプットをこなさなければいけない羽目になり、午前4時半に起きて、東海北陸道にて富山県氷見市へ。午前9時からの仕事に間に合うように走る。とりあえず、城端サービスエリアで時間調整の仮眠をして、頃合いを見て出発すると、ジャスト9時に到着。時間の読みはかなりの精度。

 大雨で撮影はできないかと焦ったものの、雲の切れ間の5分で何とか絵を作り、午前中かけてお話を聞く。氷見市博物館にも足を運ぶ。博物館ってわくわくする。氷見は定置網の歴史など、独特の風土の解説もしてあって、なかなか良い。

 ゆっくり見て回りたい気持ちを抑えて、そのままカントリーレストハウス二上へ。火曜日は定休日だったけれども、「営業してますよ」とマスター。ぶりおこしのような悪天候で外出する気も失せていたみたい。つけ麺を食べてコーヒーをいれてもらって、気合いを入れて文章を書く。夕方には終了。何とか締め切りに間に合った。

カントリーレストハウス二上

 夜はマスターとともに、国道8号沿いのカシミールへ。カレーにナンを喰らって、新湊の塩分がきつい温泉につかって深夜に帰宅した。