いよいよ、明日がクーマックカップの最終戦。第2戦であちこちが痛んだ雅久号も全部直して臨戦態勢。9月10月と忙しかったが、足回りをいじったりして戦闘力も向上させた。先週のSTAGE走行会でテスト走行もしたし、準備万端である。
油脂類は先週の走行会後に交換して、タイヤも裏組みした。走る準備はほぼできていて、あとは、板金した左側のステッカー張りや、洗車、足回りの増し締めとか。今日は、お昼過ぎに出動して、間瀬の第2ヘアピンの縁石の切れ目に落ちたはずみでドライブシャフトと干渉して曲がったマフラーの修理など、細々とした作業をする。ライバルチームの動向も見て、不本意ながらあるパーツを付け加える。
ばっちり完成した雅久号を見ていたら、ふつふつとわく闘志とともに気持ちよい緊張感が。とりあえず、寝ないとレースに集中できないから、今は早めに帰宅してほてった体をビールで冷やして、意識を失う寸前だったりする。