11月23日

 22日土曜日を、クーマックカップに参戦した富山チームの打ち上げの日ということにして、大宴会を開くことにした。スポンサー様に伏木にある富山湾に面した素敵な場所を提供していただき、みんなで集まって飲みまくって、意識を失ったら別室に引きずられていって寝るという完璧な段取りの宴会である。

 マッサGOGOを応援していただいている中部水産さまから、今回も食材を送っていただき、メーンディッシュはてっちり。あとはカツオのたたきにサーモン&スモークサーモンという組み合わせ。どんどん、と包丁で切ってしまえばあとは簡単に食べられるというセットを送っていただいた。

 相変わらず、間違えたとしか思えない量の食材が届く。いつもハンドルを握って闘うまっさもこの日ばかりは包丁を握って奮闘。といっても、ばんばんばんとフグをカットして(毒は処理済みなので素人でもOK)、鍋に放り込む野菜やらキノコをばんばんと切って一丁上がり。

 集まった人数は子どもも含めて26人。ドライバーが9人なのに、これだけの人数が集まるところが富山、T.O.Racing Factoryチームの強さの源だ。みんな顔をそろえて一緒のごはんを食べているのが、やっぱり強いのだ。

 マッサGOGOのじょうも間違えたとしか思えない量の鶏肉を勝ってきて食卓に並び、豪華な宴会がスタート。サーバーで運ばれたビール30リットルはあっという間に消費されていったのであった。

 いつもと違う環境で飲んで変なふうに酔っぱらってみんなに迷惑を掛けたことは、内緒にしておく。