出勤して気にかかっている仕事をこなそうと思っていたのだが、なんともやる気になれず、洗車してタイヤを14インチに換えて、夕方、ツーリングに出かけた。
豊田から足助に抜ける。香嵐渓という紅葉の名所を通りかかったが、まだまだ色づきが足りなかった。そのまま国道153号を上っていき、稲武で設楽へ向かう。ここら辺は、なかなか良いワインディングである。ぶっ飛ばしたら気持ちいいのだが、路面もしめっていたので、のんびりのほほんツーリングを満喫する。
鳳来町から新城、豊橋へ。鳳来町付近で空が晴れ上がっていたので、開幌する。気温5度ぐらいとあって、空は澄みわたり、星がきれいに見えた。松本であれば、夜、いつもの山道に走りに行って、美鈴湖あたりで休憩していると、素晴らしい星空が見えたものだが、最近は名古屋の何も見えない夜空しか見ていなかったので、新鮮な感じがする。
最近、鬼エンストして調子が悪かったのも、スロポジの配線をきちんとして、噴射マップがかなり狂っていたのを修正したら、調子良く走るようになった。ぎくしゃくしていたのも、マップがでこぼこだったから。ちゃんと調整すればきちんと走る。調子が悪い理由はだいたいが、自分の設定が悪いからである。
ツーリングをしているとやはり、10k8kのバネは硬すぎる。もう少し柔らかくしようかな。