23日に結婚式を挙げる耐久ドライバーのために、「結婚新聞」を制作中。昔は結婚式に出席して、その模様を新聞にして2次会で配る、という無茶もやっていたが、それだとご親族はすぐに見られないし、内容的にも凝ったものはできないので、事前につくって当日配ることにする。
文章ならちゃちゃっと書けるのだが、新聞形式の印刷物を作るのって結構手間。それでも1度作ってしまえば今後も使い回しができるので、気合いを入れてつくっているのだ。製作はマイナーなDTPソフト「パーソナル編集長」で。本格的な印刷物を作るには物足りないのかもしれないが、素人が自分で印刷する分には最強のDTPソフトと言える、とっても使いやすいソフト。10年以上前から使っている。使い始めたときはバージョン3だった。今、使っているのはバージョン5。今は7が出ているみたい。新聞のほかにも年賀状とかチラシ、POP、長尺ものなどなど、自分で作る印刷物ならなんでもさくさく作れるのでお薦め。7だとPDF出力もできるみたいで、けっこう幅が広がっている。そろそろバージョンアップしようかしら。
で、お2人の話題を「取材をする」という名目で土曜夜からおおとろ亭に転がり込む。ただ単に、ビール飲んで騒ぎたいだけなのかもしれないが。で、転がり込んだらやはり異常なペースで異常な量のビールを飲んでしまうので、取材など忘れて深夜、意識を失う。
ちゅうとろ君とYoutubeなんかを見たりしながらまったりと午前中を過ごし、新郎新婦の話題を仕入れて、遅いお昼ご飯をうどん屋で食べて解散。休みだけど、夕方から仕事をする。
7時ごろ仕事場に戻り、雪が降りそうだから、デミオにスタッドレスタイヤを付けることに。ジャッキアップして、電動インパクトレンチでばきばきと交換していたら、今年入社したばかりの後輩が「自分で替えているんですか」と驚いた様子。僕からしたら、まさに朝飯前の作業なので、驚かれたことが新鮮。そっか、普通の人ってそんなものなのかもしれない。
なんだかんだで、午後10時ぐらいまで仕事場にいて帰宅。外は寒々しい雨が降っている。