11月15日

 ジムニーが戻ってきた。オイル漏れの原因はやはり、クランクのオイルシールが外れかけたからだった。予想が的中である。だてに、エンジンばらしているわけじゃないぜ。車検で、タイミングベルトとともに交換したときに、打ち込みが甘かったらしい。車屋さん、平謝り。オイルシールとタイミングベルトが再び交換された。

 夕方、職場の人に乗せていってもらい、ジムニーを受け取る。こういう場合は、「困るね」と一言、語気強く申しむけ、将来こんな単純ミスを繰り返さないよう、嫌みの1つや2つ言って気合を入れてあげるべきなのかもしれないけれど、元来人との争いを好まないたちである。極めてにこやかに「直りましたか」と、頭を下げ、説明に聞きいる。「本当にすみませんでした」との言葉にも、「いえいえ」と何だか訳の分からぬ返事をして、足早にジムニーに駆け寄り、エンジンをかけて立ち去った。間抜けである。

 当然、メカニックのケアレスミス、お金が請求されるわけがないのだが、「支払いはするんですか」ぐらいの確認はすべきだったかもしれない。けれども、「今回はこちらの落ち度ですので」と恐縮されるのが目に見えているので、あえて口にしない。気が弱いのである。ま、プロにだって失敗はあるさ、と自分に言い聞かせて、腹の虫が暴れないように努めてしまう。

 とにかく、今製作中のエンジンで同じようなことが起こらないように、気を引き締められた出来事であった。