午後10時半頃に一宮の仕事場に上がると、半田のボスが酔っぱらってソファに座っていたので、いやな予感がした。いや、顔を見た瞬間、あきらめたと言った方が正確かもしれない。
日中は仏のように人格者なのだが、アルコールが入ると、しつこい酔っぱらいに豹変することで有名な人。酔っぱらって行方不明になったとか、寝過ごして終点まで到達を一日3度繰り返したとか、武勇伝には事欠かない。
名古屋の本社で会議があって、その後の懇親会と称する飲み会でさんざんはしごして浴びるほど飲んだに違いないのである。普通だったらそこで「じゃ」と軽くあいさつして家に帰るのが正しい人間なのだが、わざわざ正反対方向の一宮までやってきて、にこにこしてソファに座っているのだから、名古屋での飲みで酔っぱらいモードのスイッチが入ったに決まっている。もう逃れることはできない。
夕方に突発的な仕事が入り、ばたばたと過ごして疲れてようやく引き上げたところで、やらなければいけない仕事を深夜までかかってやろうとしていたところなので、このまま飲みに行ったら大変なことになってしまうことは明白。が、逃れられるものでもないので、きっぱりあきらめて、後は明日考えることにする。
市役所近くの洋酒屋に行ってジャンクな朝昼晩兼用食とともにビール。12時半に追い出されて、向かいのビール屋へ。ここも1時半に追い出され、ようやく仕事場に戻ってきた。僕もかなり良い気分になっている。
半田のボスとの飲みにも参加せずに仕事をしていた後輩が捕まった。「仕事場の人と飲みに行くのはあまり好きじゃない」と今時の若者らしい後輩も、あっという間に攻略され、なぜか僕もしっぽを振ってついて行き、再び夜の街へ。本町通りのバーで再びビールをがぶ飲みする。
午前4時前にようやく解放された。