レースに向けて、残る準備はステッカーチューンぐらい。これがセンスがもろに出てしまうから、頭を悩ませるところ。生意気にも、というかご縁があって初戦からスポンサーがあるので、スポンサーが目立つようにとあれこれ考える。
3時間の耐久レースなので、消費するガソリン量も馬鹿にならない。レース中だけで少なくとも40リットルは消費する。うちのチームの場合、行き帰りは自走なので、それも視野に入れて60リットル持ち込むことにする。雅久号のガソリンタンクは満タンにした。会社の経費で給油できるデミオに入れたふりをして、すでに携行缶で40リットルを確保してある。あとは縦型給油缶を満タンにしてこれば、ガソリンは準備OK。
ノーマルエンジンなのでレギュラーでOKなのが助かるところ。11月に入ると大幅値上げがあるみたいなので、他の耐久参加者は10月中にガソリンを確保すべし!