10月29日

 秋晴れの素晴らしい天気の日が続いている。松本であれば、こんな日の早朝か夕方、仕事をさぼってロードスターに乗り込み、美鈴湖から美ヶ原スカイラインを40分ほど爆走して、美ヶ原高原に行くのに。すでに高原の道路は落ち葉がたまっていて、雨で濡れると滑って危ないだろう。走っているだけでフェンダー内に落ち葉がへばりついて、大変なことになる。

 ヒーターを付けないと寒いぐらいかもしれない。武石峠から2キロほど行った稜線上にあるパーキングに車を止めて、そろそろ冠雪が始まった北アルプスを眺めながら、ぬるくなった缶コーヒーを飲むのがいい。そんな素晴らしい環境に住んでいたんだな、と遠い目をする今日このごろ。ひたすら山道を走って腕を磨いた日々が懐かしい。

 ふと気になって、今現在のこのページの容量がどれぐらいになっているのかを調べてみた。テキスト系サイトのつもりだったので写真の容量を抑え、コンパクトに作ってきたつもりだから、それほど大きくはなっていないと思っていたのに、9.4MBにまで膨らんでいた。いかに、毎日しこしことゴミhtmlを生成してきたかが分かり、自分でも閉口、いや、感心してしまった。

 問題になるのが、残りの容量だ。@Niftyは基本料金で10MBまでは無料。あと600KBしか残っていないので、満タンになるのは時間の問題。それ以上増やすなら、追加料金が必要だ。5MB増やすと、月々200円。高い。年に2400円の追加負担が必要になってしまう。

 ドリームネットのIDも持っていたのだが、こちらは最近OCNに吸収されてしまった。たぶん、メールアドレスは使い続けられるのだろうけれど、継続性のないところって信用できない。@Niftyは安定しているのが良いし、これからしばらくは消えないだろうし、メールアドレスも同じ方が便利なので使い続けたい。無料ホームページはどぎつい色彩の趣味の悪い広告が付いたり、変なウインドーが勝手に出てきたりして鬱陶しいから嫌い。

 何か良いアイデアないかしら。