10月22日

 いろいろパーツがついてきた雅久号。そろそろレースに出場するための細かなことを決めなければならない。その中の一つが、エントリー名。

 作業でいい加減疲れてきた頭の中、せっかくVスペで耐久を走るのだから、ヘッドカバーをショッキングピンクに塗り、バンパーを黄色く塗って「すたげハッピー1.5号」みたいなエントリー名にしようか、などと半ば本気の冗談を言っていた。大人が本気でやるネタとしてはなかなかいけてる。

 おおとろ亭ラクティスにてお出かけの途中。たんぼ道の真ん中でオオミチさん、突然ひらめいた。

 「まっさGoGoだろ」

「まっさGoGoだろ」

 僕はまさであって決してまっさではなく、ライコネンの威光の陰に隠れて、本当に速いのかどうか、微妙な感じのドライバー名をぱくってしまうと、なんだか自分まで微妙な感じになってしまいそうで怖いのだが、ちゅうとろ君も最近は「まさ」から「まっさ」と「ま」と「さ」に微妙に力を入れて呼び捨てするようになり、なんだかもうまっさが既定路線になりかけてしまっている。「フェラーリレッドで塗ってやろうかw)」などとマジな目つきで話してくるし。

 もうすでに、まっさGoGoも既定路線になりかかってきた今日この頃。ま、ひらめいてしまったものは仕方がない。ドライバーもほぼ固まった。とりあえず最終戦は、TORFから控えドライバーに参戦してもらうことになるかも。控えが一番速いという噂は聞かなかったことにしてください。

 あ、出るのはこのレースです。ページを見てみたら、自分の車が出ていてびっくり。

レース

 いちおう、TORF3号車という扱いで間違いないのだが、一応、プライベート参戦ということで。